ふくい県米の無洗米商品紹介


今、「無洗米」に替えるご家庭が増えています。
人気の秘密は、洗う手間が省け家事が軽減でき、
しかも安全で美味しい。
水が節約でき生活排水を出さないので
環境面からも見直されています。
ふくい県米の「無洗米」、ぜひお試しください。

無洗米のうれしい特長

研がないから美味しい!
精米方法に秘訣があります。

ふくい県米の無洗米は、お米のうまみ層を残しつつ、表皮および粗ぬか・微粉ぬか層だけを取り除く製法を用い、美味しさを最大限に引き出しています。

研がずに炊けて手間いらず。
誰でも簡単においしく炊けます。

洗米せずに炊飯することを目的とし、特別に調整された無洗米。普通の炊飯器で問題なく炊くことができ、洗い過ぎによるうまみ層の波失も抑えられます。

水が節約でき、とぎ汁による
水質汚染の心配もありません。

水の節水はもちろん研ぎ汁が出ないため、川や海を汚さず自然環境を守ります。また精米段階でも特別な製法により、排水はまったく出しません。

多少水が濁りますが、お米の味には問題ありません。気になる場合は、軽くすすいでから炊飯してください。

無洗米でないお米は「とぎ汁」として約3%流れ出てしまうので、無洗米はその分水を少し多めに入れて炊飯してください。
※ごはんのかため、やわらかめはお好みによって調整してください。

炊飯釜にお米と水を入れたら、よくなじませるために底の方からやさしく数回かき回してください。そこから最低30分以上水に浸してから炊飯してください。
※冬場は1時間以上浸してください。

こだわりの精米製法

福井県米穀の無洗米は、ネオ・テイスティ・ホワイト・プロセス方式で製造しています。

■ネオ・テイスティ・ホワイト・プロセス(NTWP)方式とは…

精米後のお米にごくわずかな水を加え、お米の外側についているヌカの層を柔らかくします。
そこへ熱付着材(タピオカ)を入れてかき混ぜ、ぬかを吸着させて取り除き、無洗米が出来上がります。
従来の製造工程に無洗米製造ラインを追加し、自社工場内で無洗米を製造できるようなりました。

ネオ・テイスティ・ホワイト・プロセス(NTWP)方式
福井県米穀工場案内ページへ 福井県米穀工場案内ページへ